ファミリーマートが3店舗

ビジネスは難しいと言われますが、やろうとする人たちが怠慢なだけではないかと思うことがあります。
私が今働いている会社の最寄りの駅のまわりにファミリーマートが3件もあります。
50mも離れていないのになぜ同じ店を出すのでしょうか?


コンビニは他にもセブンイレブンや99市場という店も2軒づつあって多すぎです。
このあたりはオフィス街ではないですが、人通りも結構あっていろんな需要があると思うんですけどね。
コンビニだったらノウハウをそのままもらってビジネスができるのでオーナーにとっては楽なのかもしれません。
しかし、もう少し頭を使ってどのような需要があるのか調べてみたらいいと思うのですが、みんな楽して稼ぐことしか考えていないのでしょうね。


このようにある商売が儲かるとわかったら多くの競合が参入してきて儲からなくなってしまいます。
IT業界も同じ状況です。
いままでISPやSIerなど最初は儲かっていたけど多くの企業が参入してきたり、機器の単価が下がったりして利益が出しにくくなりました。
以前読んだ「チーズはどこへ消えた」という本でチーズを食べつくしてしまったのにまだ同じところにチーズがないか探しているというエピソードがありましたが、まさにそういう状況です。
チーズはもうそこにはないのだから別の場所に探しに行くしかありません。
しかし、IT業界のチーズは今どこにあるのでしょうかね?

チーズはどこへ消えた?チーズはどこへ消えた?
Spencer Johnson 門田 美鈴

扶桑社 2000-11
売り上げランキング : 2087
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools