2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

リスト遊び - 深遠なる再帰の世界

リスト遊び―Emacsで学ぶLispの世界山本 和彦 アスキー 2000-05売り上げランキング : 74690おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools少し本の山が小さくなってきました。 下手したら2年くらい積読状態だったものがあるんでいつ買ったんだっけっていうのが…

資本主義はちゃんと働いているのか?

村上ファンドの阪神買収のニュースがひんぱんに流れていますね。 いつも読んでいるBlogでもその話題が多く書かれています。 妥当(?)なTOB価格を提示している阪急に対して1円でも高く売りつけようとしている村上ファンドのやり方を見てちょっとやくざっぽ…

フェルマー最終定理

フェルマーの最終定理―ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまでサイモン シン Simon Singh 青木 薫 新潮社 2000-01売り上げランキング : 8086おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools積読解消プロジェクト続行中。 面白くて一気に読んでしまいまし…

今日もヒルズで開発だーといきこんできたのにPCのACアダプターを忘れたのに気がつきがっくり。 仕事でけへんやんって感じで仕方ないので積読状態の本を読んで帰ります。 しかしPCのバッテリーってもうちょっともってほしいですよね。 最近は18時間くらいもつ…

ライブドア監査人の告白

本屋で「ライブドア監査人の告白」という本が平積みされていて、また便乗商売かと思って無視していたのですが、いつも購読させていただいているちょーちょーちょーいい感じブログでオススメだったので読んでみました。 結論はとてもいい内容でこれから公認会…

不動産社会 日本

最近なぜか不動産屋さんと関わることが多くて不動産についてかなり詳しくなってしまいました。 不動産は持っているだけで税金がかかります。 東京の地価が高いところだったらかなりの固定資産税がかかってくるでしょうね。 また相続するときには莫大な税金が…

新しい出版の形

Amazonが書籍のオンデマンド出版サービスをUSではじめます。 本の著者はAmazonに電子媒体で原稿を預けておき売れたらはじめて印刷するというサービスです。 これは完全に中抜きビジネスですね。 日本でいう東販や日販がいらなくなります。 本を書くほうも以…

 プロバイダー調査

仕事で色んなプロバイダーのインターネット接続サービスを調べていて面白いことがわかってきました。 回線の種類としてはADSLと光ファイバが多数をしめていてCATVやダイアルアップは少数となってしまいました。 そしてADSLと光ファイバの料金がだんだん近づ…

かなり使えるFlashアプリ

IT

Gliffyはネットワーク版Visioって感じのFlashアプリです。 さっそく登録して使ってみました。 Flashでここまでできるんですね。 いつもVisioで作っている感じでネットワーク図を作ってみましたが、いい線いってます。 ちょっとだめなのは画像などをコピペで…

電波利権

日本のテレビ局はほとんど新聞社の系列です。 NHKは新聞系列ではありませんが、いろんな不祥事を起こして問題になっていますね。 この本ではTV局が既得権益を守るために技術革新を阻害する存在として批判しています。 著者はNHKで働いていた人だから業界の不…

 いまいちはかどらず。

日曜日はまとまった時間がとれたのでヒルズでコーディングしていましたが、いまいち進みませんでした。 NvuというHTMLエディタで画面作成をやっていたんですが、これがちゃんと動かず使っているうちに固まってしまうのではかどらなかったですね。 やっぱりフ…

マイナーでもいいじゃん

IT

私は結構マイナー好きです。 もちろんマイナーなだけではだめなんですが、マイナーなものって何か光るものをもっていたりしますよね。。プログラミング言語はRuby,Haskell,Lispが好きですし、OSはMac,FreeBSDがいいですよね。私が今まで使っていたコンピュー…

IPAX 2006

今日はTommyさんが出展されているIPAX 2006に行ってきました。 IPAXはIPA主催の展示会で革新的なソフトウェアを開発している個人や企業を支援する活動を行っています。色んな出展があったのですが、Web関連のものが多かったような気がしました。 Tommyさんは…

新しいことをはじめろ。人生は短い。

CNET Japanの「39歳でMIT教授!タンジブル・ビッツを生んだ石井裕」という記事はとてもインスパイアされる内容です。 彼はMIT メディアラボの教授として働いています。 彼はもともとNTTの研究員だったそうですが、新しいことに挑戦すべくMITにやってきたそう…

 好きな仕事は楽しいなっと

最近日銭稼ぎビジネスも一段落して落ち着いてきたので本業ビジネスの準備をする時間を多めに取れています。 まーまたいつ忙しくなるかわからないので時間は貴重ですね。 しかし2足のわらじだと時間がかかるものですね。 まず頭を切り替えるのが大変です。 …

ハイコンセプト - これからの時代を生き抜くために

ダニエルピンクは「フリーエージェント社会の到来」という本を以前に読んでいて知っていました。 「A whole new mind」という本がUSでベストセラーになっているということで読もうと思っていたのですが、大前研一が翻訳して「ハイコンセプト」というタイトル…

キレそうな毎日

今日は曇っていますが、気温は暖かめですね。 最近寒かったのでちょっとほっとする感じです。 最近よくキレそうになることが多くて困っています。 仕事では他人の仕事のリカバーをしたり、プライベートではやるべき人がほったらかしにしていた問題を解決した…

ビジネスマンのための金融工学

今度の会社法改正で貸借対照表の資産の部というのが無くなり純資産の部というものが創設されました。 これは今まで資産として計上されていた資本金や剰余金と有価証券や新株予約権などの金融商品をわける目的で作られたようです. いまや企業は為替取り引き…

日本のIT企業で働いていて

5月だというのに最近雨が多いですね。 それに寒いし、変な天気ですよね。 これも温暖化のためなのでしょうか。 いろんな本を読んでいると優れた経営やすばらしいビジネスを行っている企業のことが書かれていますが、自分のまわりではそのような状況を全く見…

カンブリア宮殿にIT起業家登場

昨日は風邪で調子悪くて早々に退社しました。 そのおかげで今日はかなり調子が戻ってきました。 やっぱり健康第一ですね。カンブリア宮殿にMixiとはてなの社長が出てましたね。 今注目のIT起業家なのでマスコミに取り上げられることが多いんでしょうね。 本…

いまさらグレーゾーン金利見直し?

アイフルの事件をきっかけに多くのサラ金会社や信販会社がグレーゾーン金利の見直しをしています。 この動きを見ても金融業界というのはモラルが本当に低いのだと思います。 いままで法律に引っかかる恐れがあることをわかっていて高い金利をつけていた姿勢…

友人への忠告 

長いGW休みも終わって今日からお仕事です。 昨日は突然熱が出て一日寝込んでいました。 今日も少し調子がよくありませんが、なんとか出社できました。 大阪での疲れが出たのかもしれません。 最近私の友人のやっていることを見ていて危なっかしく感じること…

金融工学者 フィッシャーブラック

フィッシャーブラックという人をご存知でしょうか? 有名なブラックショールズの公式というものを考えた人で、ファイナンス理論に多大な貢献をした人です。 ブラックショールズの公式というのは私もちゃんとは理解していませんが、オプション取引の価値評価…

GW やっと落ちついた

GW前半は大阪の実家に帰っていました。 帰阪するということでいつもコメントしていただいているTommyさんと一緒に飲みに行きました。 お友達も呼んでいただいたのですが、みなさんIT業界でかなりコアな仕事をされている方ばかりだったのでお話に圧倒されてし…